スタッフ紹介

医療スタッフ

Staff

生活習慣病、特に糖尿病・高血圧・脂質異常症などの患者様に適切な診断と治療の他、食事と運動を中心とした生活指導を行えるよう医療スタッフの充実に配慮しました。

 

医師7名(非常勤5名)
事務長1名
看護師3名(うち日本糖尿病療養指導士1名)
臨床検査技師1名

管理栄養士1名

医療事務7名

 

 

 

 

 

理事長・院長

Director

理事長・院長

飯泉智弘

  院長からのメッセージはこちらです 


専門分野

糖尿病・高血圧・脂質異常症
(特に糖尿病合併症の的確な診断と治療)
循環器内科
(狭心症・心筋梗塞・末梢動脈閉塞症などの
診断と治療)

資格

医学博士
日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会糖尿病専門医
元日本循環器学会認定循環器専門医
元日本人間ドック学会人間ドック健診専門医
元日本医師会認定産業医

略歴

1972 東京医科歯科大学医学部卒業
東京医科歯科大学第2内科学教室入局
1976 東京医科歯科大学第2内科助手
1979 土浦協同病院内科科長
1981 取手協同病院内科科長、内科部長、健康管理センター長、糖尿病センター長などを歴任
1985 東京医科歯科大学非常勤講師
2001 東京医科歯科大学医学部臨床助教授
2005 3月取手協同病院退職 東京医科歯科大学医学部臨床助教授退任
5月飯泉内科クリニック開院・院長
2007 3月医療法人社団康生会 飯泉内科クリニックに組織変更
理事長・院長

元茨城県社会保険診療報酬請求書審査委員

元取手市役所産業医・取手市役所嘱託医

元茨城県医師会医事紛争処理委員会常任委員

元取手医師会監事

元取手市国民健康保険運営協議会委員

所属学会

日本内科学会、日本糖尿病学会、日本循環器学会

 

 

 

 

 

副院長

Assistant director

副院長

島生乃

2016年1月から飯泉院長のもと糖尿病・一般内科の診療をしています。日本人の食生活が豊かになり、運動量が減ってくるに従い、糖尿病の患者さんは増え続けています。初期は何も自覚症状がない病気ですが放置しておくと、神経・目・腎臓・心臓・脳のような大事な臓器に合併症が出てきます。糖尿病の治療には、私たち医療者の指導・処方だけでなく、患者さんの自己管理が欠かせません。その管理ができるよう、スタッフ皆お手伝いをする態勢をとっています。どうぞお声をかけてください。他に、安定期の甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症などの内分泌疾患・骨粗鬆症などの治療も手掛けています。疾患の治療だけでなく健診も行って、患者さんの健康管理全般を支える事を心がけています。


専門分野

糖尿病・高血圧・脂質異常症
(特に糖尿病合併症の的確な診断と治療)
内分泌科
(甲状腺系疾患等)

資格

医学博士
日本内科学会認定内科医

略歴

現) 飯泉内科クリニック副院長(2016年1月~)
 
山梨医科大学医学部卒業
山梨医科大学付属病院勤務
山梨医科大学院卒業
柏市立柏病院内科医員
我孫子聖仁会病院内科医員

所属学会

日本内科学会、日本糖尿病学会

 

 

 

 

 

医師

Doctor

医師

小林和郎

循環器内科では虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)、不整脈、心不全などの治療を行っています。
胸痛・動悸・息切れなどの症状があればご相談ください。我慢して放置すれば急性心筋梗塞や急性心不全を発症し、生命が危険な状態になることもあります。循環器疾患は早期精査治療が必要です。
当院にて心エコーやホルター心電図、至急のPT-INRといった検査が可能です。


専門分野

循環器内科
 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞等)
 不整脈
 心不全等

資格

医学博士
東京医科歯科大学医学部臨床教授
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医施設代表医

日本医師会認定産業医

略歴

現) 柏市立柏病院副院長・循環器内科科長
   総合相談・地域医療支援センター長
   飯泉内科クリニック循環器内科担当(2010年10月~)
 
富山医科薬科大学医学部卒業
東京医科歯科大学第二内科入局
取手協同病院循環器内科科長

所属学会

日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会

 

 

 

 

 

医師

Doctor

医師

福岡俊彦

呼吸器内科の範囲は幅広く、肺癌・肺炎・肺結核・喘息・慢性閉塞性肺疾患(COPD、いわゆるタバコ病)・間質性肺疾患・気胸・睡眠時無呼吸症候群(いびき)、禁煙治療と多彩です。呼吸器の主症状は咳・痰・息切れです。咳が長引いていることで受診され、調べたところ喘息やCOPD・肺癌・肺結核とわかるケースを多く経験します。咳や息切れ、またその他の呼吸器に関してお悩みでしたらぜひご相談ください。お待ちしております。


専門分野

呼吸器内科
 喘息・アレルギー
 慢性閉塞性肺疾患・禁煙外来等
 呼吸器内科全般

資格

医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器学会呼吸器専門医指導医
日本アレルギー学会アレルギー専門医(内科)
日本結核病学会結核抗酸菌症認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
人間ドック健診専門医
日本人間ドック学会人間ドック認定医
日本医師会認定産業医

略歴

現) 東京工業大学保健管理センター教授
   飯泉内科クリニック呼吸器内科担当(2015年4月~)
 
東京医科歯科大学医学部卒業
東京医科歯科大学第一内科入局
取手協同病院呼吸器内科科長
JAとりで総合医療センター内科科長・健康管理センター長

所属学会

日本内科学会、日本呼吸器学会、日本アレルギー学会、日本結核病学会、
日本人間ドック学会、日本肺癌学会

 

 

 

 

 

看護師

Nurse

私達は地域に密着したクリニックとして患者様やご家族に親しまれ、信頼される看護を提供できるよう日々努力を続けています。内科疾患、特に糖尿病及び高血圧や脂質異常症などの生活習慣病の治療が継続できるように支援させて頂きたいと思っております。何かわからない事があれば聞いてくださいね。

 

 

 

 

臨床検査技師

Clinical laboratory technician

患者様にとって、いろいろな検査を実施しその病態を正確に把握することはよりよい治療を行うために非常に重要な事です。定期的に検査を受けて頂くことで経時的な変化がわかりやすく、異常があっても早めに診断、治療することができます。私達は検査を安心して受けて頂けるよう待ち時間の短縮や技術・精度の向上に努めています。検査内容について不安な事や疑問がありましたらいつでもご相談下さい。

 

 

 

 

管理栄養士

Management dietitian

食事療法は生活にとても密接しており、“継続すること”がとても大切です。しかし同時に、続けることの難しさも痛感させられる治療です。近年、食事面では全世帯の中食(お惣菜やお弁当を購入して食べる形態の食事)の割合が増えてきています。中食は安くて手軽に好きなものを選べるメリットがある反面、健康管理の上では「何を選ぶか」がとても大切です。当院の栄養指導ではこのような中食、外食の摂り方を踏まえた食事療法も行っております。一方的に提案するのではなく、患者様と一緒に考え無理のない治療の実行ができるよう心掛けています。小さいことからコツコツと、私達と一緒に始めてみましょう。

 

 

 

 

医療事務

Medical office work

ご来院されたらまず受付へ保険証、お持ちの方はお薬手帳、紹介状、他院での健診結果・検査結果をご提示ください。なるべくスムーズに診療が行えるよう配慮させて頂きます。当院では、待合室で快適にお待ちいただけるよう、手荷物や上着等をしまえるロッカー、2階には多目的ホールもございます。不明な点、不安な点、その他何でもお気軽にお声掛け下さい。患者様に安心、信頼頂けるよう懇切丁寧な対応を心がけております。